top of page

新学期スタート!ーウクライナ侵攻に思うことー

2022年2月24日。

ロシアはウクライナに対する軍事侵攻に踏み切り、ロシア軍とウクライナ軍の戦闘が始まりました。

毎日、惨劇が報道されます。


これからの日本は、世界はどうなっていくのでしょうか。

課題を解決するためには、世界中の人々が知恵を出し合って解決の道を探らなければなりません。

世界はけっして合理的ではなく、正しい事が正しく行われるとは限らない。

それでも、諦めずあるべき姿を考えなければいけません。

我々が生きる世界は、どうあるべきなのか。

混沌の時代に答えを出していくために、今まさに学びが必要だと感じます。

柔軟で新しい見方が出来るように。時代と向き合うために。新しい時代の価値を創造していくために。


新学期、思いっきり学んでください。

今、何故このような世界があるのかは歴史と地理が教えてくれます。

そして、これからの世界がどうあるべきかも、歴史と地理から導いてく必要があります。

世界と会話する為に、言葉や文化や論理を学ばなくてはいけません。

世界のでき方や構造は科学が教えてくれます。


世界がいくら不合理で不条理あったとしても、その世界に自分がどう立ち向かうのか。

答えを見つけてください。

主役となるのは、その時代の若者たちです。




 
 
 

Commentaires


記事: Blog2_Post

03-3961-1722 塾長:広沢 大

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 稲荷台学習教室 Cross。Wix.com で作成されました。

bottom of page