top of page

夏期講習会、始まります!               成果=時間☓密度

夏休みが始まります。

コロナ禍、いつもの楽しい夏休みという訳にはいきませんが、それでも、実りある・充実した期間にしたいものです。

受験生に取っては天王山と呼ばれる、勝負の時期です。明暗が分かれる40日、と言っても過言ではありません。長くて短い夏です。1日1日を大事に過ごしてほしいと思います。


さて、今回は勉強の成果について考えてみたいと思います。

表題に書いたように、成果=時間☓密度であると、考えます。

更に、密度を分解すると、=集中力(気持ち)☓やり方と、いったところでしょうか。

ポイントは全て「掛け算」でつながっている。と、いうことです。

時間を長くやったとしても、集中力が「0」だとしたら、成果は「0」に近いでしょう。

やり方がまずいと、時間の割に成果が低い。なんてこともあります。

掛け算の答えを大きくするには、それぞれが大事であるということ。どれかが足りないと成果がひどく下がってしまいます。


夏期講習会では、是非、この掛け算のそれぞれの要素で高いレベルのものを経験してほしいと思います。そして、夏以降の大きな成果に結びつけてもらいたいと思います。




 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

03-3961-1722 塾長:広沢 大

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 稲荷台学習教室 Cross。Wix.com で作成されました。

bottom of page